【RFID】三菱QJ71とオムロンV680をRS-232Cでつなぐ1

システム構成

上位機器を三菱Q(QJ71C24N)とし、RS-232CでRFIDコントローラ(V680-CA5D01)を接続します。最終目標はIDタグからの読込/書込が出来るようにします。

以下三菱Q→PLC、シリアルユニット→QJ71、RFIDコントローラ→V680と呼称します。

RS-232C コネクタ配線

GRはV680側かPLC側コネクタハウジングに付けます。

ちなみに こんなもの があるので持っていると試作開発には便利。

QJ71スイッチ設定

GX-works2でのQJ71のスイッチ設定を行います。スイッチ設定以外はデフォルトでOK。
V680側の初期設定(SW3/4が全OFF)に合わせています。

通信プロトコル支援機能を使う

アプリ立ち上げ

GX-works2 のツール→通信プロトコル支援機能→シリアルコミュニケーションユニットを開き、アプリを立ち上げます。そして、ファイル→新規作成。下記の状態になります。

プロトコルの追加

左端の「追加」をクリック。支援機能にはV680のプロトコルライブラリが標準装備されています。

種別:通信プロトコルライブラリ、メーカ:オムロン、型式:V680、プロトコル名:TStestcommand(1:1)を選択。一旦テストコマンド(TS)で通信出来るか試してみます。

パケット設定はそれぞれ以下のように設定しました。D8000~D8131に送信データを入れ、D8200~D8331にデータが返ってくる設定です。デバイスは任意に変えてください。

通信用命令を使用し、V680に送信する

プログラミング

上記で設定したプロトコルをラダー上で命令出来るようプログラムを作ります。下記を参考にしてください。QJ71Cの先頭入出力はXY350としています。

G.CPRTCL 命令で、プロトコルを実行します。

D8000~D8131には通信プロトコル支援機能で設定した送信する変数データを入れます。今回はデータ長4(文字)の”TEST”というデータを送信したいので、

[mov K4 D8000]
[$mov “TEST” D8001]

D8140~D8157にはG.CPRTCL 命令のコントロールデータが入るので、

[mov k1 D8142]

としました。

テスト実行

M0をONして、レスポンスが返ってくるか確認します。GX-wprks2でオンラインにつなげてM0をONします。うまく通信できていれば瞬時にM0がOFFします。D8200~をデバイスモニタで見てみましょう。

D8200にデータ長とD8201~に”TEST”というメッセージが返ってきました。

次回の記事はこちらから↓↓↓

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました